都内の小さな部屋で2人暮らしをしている「ぶる」と申します。
このページでは「整理収納アドバイザーのメリット」をどこよりも分かりやすく解説します。
片付けなんて自分でできるよ!!
家事の中で最も軽視されがちなのが片付けだと思います。でも、正しい方法を教えてもらったことは1度もありません。それにも関わらず、なんとなくできる気になっていますし、私もその1人でした。
- 部屋が汚い人
- 物が溢れかえっている人
- 片付けたいけど、どうしたらいいかわからない人
- 片付けをしても、すぐに散らかってしまう人
- 収納グッズばかりが増えて片付かない人
今回の記事では、私が相談した事例をもとに整理収納アドバイザーのメリットについて詳しく解説していきたいと思います。
整理収納アドバイザーとは
ハウスキーピング協会が定める民間資格で、片付けを体系的に学びアドバイスする職業になります。
言わば片付けのプロフェッショナル!
- 再度散らかりにくい
- 効率的に片付けが進められる
- 片付けのモチベーションが維持できる
- 正しい片付けの知識を教えてもらえる
- 話をしっかりと聞いてニーズに合わせて提案してもらえる
再度散らかりにくい
- 物の位置が定まっていない
- 片付けるためのスペースの余裕がない
- 片付ける手間が多く、片付けが嫌になる
これって実は片付けが十分にできてないことが理由なんです!
片付けの手順を簡単に説明すると ①不用品を捨てる ②最適な位置に片付ける の2step
手順だけ見ると簡単そうに見えますが、なかなか大変です。捨てていいのか判断するには時間がかかるし、思い出の品があるとその都度片付けが中断なんてことも…。だから中途半端に片付けを終わらせてしまっているんです。
わかるなー!思い出の品を見つけると物思いにふけちゃうもん!!
つまり再び部屋が散らかるのは普段の片付けが不十分だから!
でも、なんで相談しただけで散らかりにくくなるの?
- 1人でやるよりも確実に物を減らすことができる
- 完璧に片付けを行うことで、物の出し入れが簡単になる
要するに失敗がなくなるってこと!!
片付けの事例紹介
キッチン下の収納がどうにも使いにくいため、整理収納アドバイザーに相談することにしました。
整理収納アドバイザー1級 ミニマリストみくとさん
料理の時に物が取り出しづらいんだよね。
お任せください!!
今回、相談させて頂いた整理収納アドバイザーはミニマリストみくとさんです。
みくとさんはミニマリストとしてブログや𝕏で発信活動もされている方です。
【お部屋が片付くメリット】
— ミニマリストみくと@webライター (@minimal_mikuto) March 13, 2024
①散らからないお部屋になり、ストレスがたまらない。
②多くのモノを管理する時間がなくなり、やりたいことの時間が増える。
③必要なモノが一目瞭然なので、無駄買い・二度買いがなくなる。
④自分好みのインテリアに改造しやすい。… pic.twitter.com/xFDNBS7v2I
お片付けコーチングのコース
【お片付けコーチング】オンライン1時間コース 3000円→1000円
〈お片付けコーチング〉オンライン2時間コース(1週間サポート付き) 5000円→3000円
2024.3.17時点
整理収納アドバイザーへの依頼の相場は1時間5000円程度が相場のようですから、この価格はかなりお得です。
今回はオンライン1時間コースでお片付けコーチングして頂くことにしました。
お片付けコーチングの流れ
簡単な流れを説明します!
① 事前のやり取り
② 挨拶とアイスブレイク
③ ヒアリング
④ 不用品を捨てる
⑤ 最適な位置へ片付ける
お片付けコーチングの流れ① 事前のやり取り
① 困っている内容を簡単にチャットで送る
② 事前に片付けたい箇所の写真を撮って送る
③ チャットで日程の調整をする
キッチン下収納を使いやすくしたい
相談前のぶる家のキッチン下の状況
お片付けコーチングの流れ② ご挨拶とアイスブレイク
当日はチャット経由でgoogle meetログイン用のリンクが送られてきます。
時間になったらログインしてお片付けコーチング開始です。
よろしくお願いします!!
おねがいします(緊
- 清潔感があって笑顔が多い人
- 穏やかな声で聞き取りやすい
- 気さくで話しやすい
ぶる
みくとさん
和やかな雰囲気で緊張ほぐれました!
お片付けコーチングの流れ③ ヒアリング
緊張がほぐれてきたので、徐々に本題に移っていきます。
現状で困っていることや要望をしっかりと聞いてくれました。
- 奥のものが取り出しにくい状況
- 袋類(小麦粉、片栗粉、きなこなど)の収納が煩雑になりやすい
お片付けコーチングの流れ④ 不用品を捨てる
一旦全ての物を出して捨てていきます!
断捨離の時と同じですね!
私もミニマリストなので物は少ない方ですが、全て出すといらない物も出てきますね。
なんでこんなの取ってあったのだろうという物も…
必要か必要でないかの判断をする時も使用頻度や現状に合わせてアドバイスしてくれました。また、無理に手放すように強要されないので安心して片付けができました。手放すことに慣れている私でもアドバイスを頂けるだけでスムーズに断捨離が進みました。
https://bb-simplelife.com/%e3%80%8c%e6%b1%9a%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%82%92%e8%84%b1%e5%87%ba%ef%bc%81%e3%80%8d%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%81%a7%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%ab%e6%9a%ae%e3%82%89/お片付けコーチングの流れ⑤ 最適な位置へ片付ける
最後は収納です。
私がもらったアドバイスを2つだけ紹介します。
- 背の高い物を奥に低い物を手前に置く
- 使用頻度が多い物を観音扉の中央に置く
自分がなんて何も考えずに片付けていたのだと思いました。その他にも収納グッズのおすすめなども紹介していただきながらなんとか最後まで片付けることができました。
整理収納ADに片付けのコツを教えてもらった感想
- 終始穏やかな雰囲気で楽しく取り組めた
- 捨てるときに無理に捨てることを強要されなかった
- 後からここはどうしたらいいのか聞きたくなる
私のペースに合わせて行ってくれました。
元々、物が少ないミニマリストの私は時間が足りましたが、普通に生活されている方の物の量だと1時間では余裕がないかもしれません。
アドバイスをもらいながら生活動線を意識した片付け場所を決めることができました。配置を変えてからしばらく使っていますが出し入れが以前よりも楽になった気がします。また、片付け後に質問したいことが何個か出てきたので、1週間サポート付きにすればよかったなと思いました。
まとめ
正直、舐めてました。
ミニマリストで一般的な方より片付けは得意だと思っていましたが、ミニマリストでも知らない知識もあり、さすがはプロだと思いました。正しい知識と親身になってアドバイスをくれるので楽しく片付けできて、再度散らかりにくい。
一緒にお片付けしましょう!!ブログ
にも遊びにきてね!!